BLOG

2月のこと

今年は雪が多いので、冬季は色々忙しく動き回っています。
昨日のライブで、お客様が春になりますね、と仰るので、
はい。。。本当に辛いです。と私が言うと、
あら、花粉症?
と尋ねられ、
いえ、、、雪山。。。
😇😇😇
と応えるトンチンカンな会話を繰り広げている竹内ふみのです。

2月に宮島大聖院の節分祭にて豆まきの役を拝受し宮島観光大使として行って参りました。
福を撒く。というのは、本当に日本のハレの日の行事で、
良き一年になりますように。
という思いそのままに大変有り難い1日となりました。
これも、いつも支えて下さる皆様のおかげ様と感謝しております。

2月は何だか思い出深いことが多くて、米子で演奏させていただいたケアアパートメント祇園庵様から、演奏翌日に演奏を聴いて下さった入居者の方々の体調がすこぶる良くて驚いているというお礼のメールを頂いたり、
楽しみにライブに来て下さる方々に久々お会い出来たり、新しくレッスンに来られる方との新たなレッスンや新たな試み、などなど
音楽からの人と人との繋がりや関わりを、こうやってたくさんの方々にまた教えて頂き有り難いなぁ。と感じています。

3月もまた。
一つ一つ、心と体が繋がっていることを忘れずそれを実感出来るような日々を送れるよう精進を重ねて参りたいと思います!